第1回日本炎症免疫薬学会学術集会に関する趣意書

趣意書はこちらをクリック

プログラム

開催日 2026年3月14日 (土)
会場 第一会場(D+E)、第二会場(B)、第三会場(A)
主催 日本炎症免疫薬学会

日本炎症免疫薬学会 学術集会プログラム

開会式

10:30〜10:40

大会長講演

10:40〜11:10 第一会場

「薬剤師が炎症免疫疾患の患者のエンゲージメントを高める道創り」

座長: 櫻井 康亮 昭和医科大学薬学部臨床薬学講座臨床病態学部門
演者: 平田 一耕 亀田総合病院薬剤部・亀田クリニック薬剤室

ランチョンセミナー

11:20〜12:20 第一会場

「テーマ:炎症性腸疾患におけるバイオシミラーの普及と課題」

セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン株式会社共催

シンポジウム1

12:30〜13:30 第一会場

「テーマ:膠原病に関する薬物治療の臨床から基礎」

座長: 櫻井 康亮 昭和医科大学薬学部臨床薬学講座臨床病態学部門
演者: 山根 隆志 加古川中央市民病院リウマチ・膠原病内科
岩本 里味 加古川中央市民病院薬剤部
山口 天士 昭和医科大学病院附属東病院薬剤部

招待講演

13:40〜14:20 第一会場

「関節リウマチのエンゲージメントを高める薬物治療」

エーザイ株式会社共催

座長: 平田 一耕 亀田総合病院薬剤部・亀田クリニック薬剤室
演者: 田中 良哉 産業医科大学医学部分子標的治療内科学特別講座

シンポジウム2

14:30〜15:30 第一会場

「テーマ:炎症免疫疾患と関連する薬物治療のTipsと課題」

座長: 安野 伸浩 帝京大学医学部附属病院薬剤部
「周術期における免疫抑制薬の休薬の現状と課題」
演者: 平野 公基 聖隷佐倉市民病院薬剤科
「炎症免疫疾患における感染症について~感染症専門の視点からのTipsと課題~」
演者: 桝田 浩司 国際医療福祉大学成田病院感染制御部
「抗がん剤によるirAEと免疫抑制薬使用の現状」
演者: 岡本 勇二 日本調剤
「炎症免疫疾患における共同意思決定と患者の価値観」
演者: 花岡 峻輔 日本大学薬学部薬物治療学研究室

メディカルセミナー

15:40〜16:40 第一会場

「テーマ:病態から考える脊椎関節炎における炎症制御と治療戦略」

ユーシービージャパン株式会社共催

参加型ワークショップ

15:40〜16:45 第三会場

「仮想症例を用いた共同意思決定の実践」

イーライリリー共催

パネルディスカッション

16:50〜17:50 第一会場

「テーマ:関節リウマチの薬剤を学びなおし~臨床・研究につなげる~」

座長: 山崎 瑞恵 カメイ株式会社ヘルスケア事業部
演者: 三柳 直子 宇多津病院薬剤科
眞部 実穂 京都きづ川病院医療技術部薬剤部門
酒井 良子 明治薬科大学公衆衛生・疫学

シンポジウム3

16:50〜17:50 第二会場

「テーマ:炎症性腸疾患における患者中心の薬物療法」

座長: 中村 健志 島根大学医学部附属病院薬剤部
演者: 松岡 克善 東邦大学医療センター佐倉病院消化器内科
佐藤 可奈 倉敷中央病院薬剤部
藤林 遼 北海道消化器科病院薬剤部

閉会式

17:50

ページトップ